
こんなにラクだなんてーー!!!
こんにちは、北原しゅふです。
年末の大掃除をするにあたり、母に「換気扇が汚れすぎて、手に負えないから何かいい方法はない?」と相談されました。
実は昨年も、4年間放置された母の家の換気扇を、母と一緒に長時間かけて掃除しました。
それにも関わらず、母の家の換気扇は揚げ物などの油汚れが換気扇周りに滴っていて、汚れがとにかくひどいw
これは根本がきれいにならないと素人じゃダメだなと思い、プロの方にやってもらうことにしました。
初めてハウスクリーニングを使うので、どこにしようか迷いました。
そこで最初は大手に頼みたいなと思いました。
- 大手だったら予約が比較的すんなり取れそう
- 調べたら近くにあった
- 何かあっても安心かなと思った
- お掃除本舗独自の洗剤を使っている
- ちょっと前に楽天ペイが使えるようになったから使いたかった
→楽天のポイントがたまっていたので、楽天ペイを使かってみたかった
ざっとこんな感じの理由からお掃除本舗にすることにしました。
実際に体験してみてよかった点、口コミなどをまとめました。
結論からいうと、お掃除本舗で換気扇を掃除してもらったら新品同様になりました。大満足な仕上がりです!
- 電話対応もよく、事前に丁寧な説明があり料金をきちんと提示してくれた
- 名刺を渡してくれた
- 親切で丁寧だった
- 汚れの付き方や掃除の説明も詳しく説明してくれた
- 換気扇がピカピカになった
- 決算方法に楽天ペイが使えた
ハウスクリーニングは、「大変なお掃除が一つ減るだけでもこんなにラクなんだ。」とかなり感動したので、
ハウスクリーニングが気になっている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\全国対応・訪問見積り無料・お急ぎ予約OK! /
近くにおそうじ本舗はある?
おそうじ本舗は、大手のハウスクリーニングで、全国47都道府県1,554店舗展開しています。
すごい店舗数ですよね。
店舗数が多いので、お近くにあることも多いかなと思います。
ハウスクリーニングは初めてだったので、トラブルがあった時のことを考えて、ある程度大きなところがいいなと思って頼みました。
責任保険に加入しているということで安心です。


お掃除本舗の公式サイトで調べたところ、うちの近くには3店舗ありました。
- お掃除本舗の公式サイトを開く
- 一番上の左側のメニューバーを押す
- 店舗一覧を押す
下記の画面が出るので、お住いの店舗や地域名を入れると近くの店舗が出てきます。


店舗によりますが、店長さんの顔写真が載っているのでお好みの人が選べます。
うちは、3店舗のうちから、いい人そうで掃除が上手そうな人を選びましたw(完全なる主観ですw)
もし、女性の方がいいという方は近隣の店舗で女性の方がいれば対応してくれます。


お支払方法
現金・クレジットカード・電子決算が利用できます。
決算方法は店舗によりますが、お掃除本舗は楽天ペイでの電子決算も始めています。




店舗にお電話したところ、楽天ペイが使えるとのことで、使ってみたかったのでお電話した店舗でお願いすることにしました。
料金の明確な提示をしてくれる
電話をした所、すぐに明確な料金の提示がありました。
換気扇クリーニングの金額はとても分かりやすく16,500円(税込)でした。
ただ、現場をみて汚れがひどい場合には3,300円(税込)の追加料金がかかるとのことでした。
かなり汚れていたので、追加料金は覚悟していました。
おそうじ本舗以外のハウスクリーニングには、もっと値段の安いところも確かにあります。
でも、信頼と実績のある大手の方が安心だし、何かトラブルがあった時のことを考えたら妥当な金額かなと思います。
12月上旬でしたが、予約もすぐに取ることができました。
かかる時間は、4時間くらいと言われました。(汚れ具合によります。)
換気扇だけだったので、概算料金を電話で出してもらいました。
見積もりがきちんと欲しい場合は、事前に現場を確認してから出してもらえますよ。
実際にお掃除本舗さんに来てもらった
うちには電話で見積もりを出してくれた方と、もう一人の方、合計2名で来てくれました。
名刺をきちんと渡してくれたし、礼儀正しくて2人ともすごく感じがよかったです。
汚れの付き方を実際に見てくれました。
お掃除前の換気扇です。恥ずかしいですが…汚くてすみませんw













すみません…本当に汚くて申し訳ないです…
きれいな方ですよ!これなら追加料金はかからないので通常料金で大丈夫ですよ!



え!そうなんですか!絶対追加料金がかかると思っていましたw
換気扇を設置してから、怖くて一度も開けたことがないって方もいらっしゃいますので、去年掃除してあるとのことですので、きれいな状態ですよ!
これなら2時間で済みます。
2時間!?自分でやったら、半日はかかってるのにw
写真がとれなかったのですが、汚れが飛び散らないように、換気扇の周りやキッチンをきちんと養生シートで保護してくれます。
掃除中に教えてもらったのですが、夏の方が汚れが落ちやすいので掃除をするなら夏の方がいいそうです。
確かに汚れは冷たいと固まってしまいますよね。
どんな洗剤を使っているか気になったのですが、お掃除本舗は、薬剤や道具に配慮して掃除をしてくれます。


アレルギーがある方はぜひ読んでみてください。
⇒アレルギーをお持ちの方へ

お掃除本舗で気になったこと
ちょっと気になったのが、汚れを落とした水をそのままキッチンで流していました。
大丈夫か心配になって、掃除後に確認したらシンクが掃除前よりきれいになっていましたw
きちんと水洗い(リンス作業)を徹底して行っているので安心でした。


換気扇の中も外も新品同様になった!



本当にきれいですねー!
感動!!!




ネジなどの部品もきれいにしてくれます。










お掃除本舗の換気扇掃除のココがよかった!
換気扇の中も外も本当にきれいになりました。多分自分だったら中の方まで行き届いたお掃除はできなかったはずです。
換気扇の掃除をずっと放置している人、掃除をしているのにすぐ汚れが付きやすくて困っていた人、掃除がめんどくさい人など、そんな人に最適です!
何より本当にラクでピカピカ!
自分で掃除するときのあの煩わしさがないなんて最高です。
自分で掃除するときのいやだなと感じるところ
- 半日くらい洗剤につけて洗ってもキレイにはならず、べたべたが残る
- ファンを一つずつ洗うのがめんどくさすぎる→歯ブラシを使っていたが、ファンとの形状が合わず大変すぎる
- シンクにも油汚れがつくので、シンクの掃除もしなければならない
私は、11月辺りから換気扇掃除しなきゃ…が頭を占め、12月のかなり後半になって慌ててする感じでこれが本当に憂鬱でした。
お掃除本舗やハウスクリーニングは確かに料金はかかります。
私もずっと利用したいと思っていましたが、料金や仕上がりがどうなのか気になってなかなか頼めませんでした。
でも、おそうじ本舗に頼んで、かなりラクでキレイになったので、コストも仕上がりも大満足です。
年末のお掃除の中でも大変ランキング1位に君臨していた換気扇掃除。
お掃除しなきゃ…(1か月以上モヤモヤが止まらない)がなくなるし、仕上がりもとてもきれいになったので、コスパはかなりいいと思います!母も大満足!
お掃除本舗ハウスクリーニング換気扇の体験まとめ
お掃除本舗さんに依頼して、仕上がりもコスパも本当に良かったです。
お掃除本舗さんは時期によってキャンペーンを行っています。
うちはキャンペーン中だったので、お掃除セットをいただきました。
その他のキャンペーンで、エアコン割引なんかもありました。
おうちのほとんどの掃除をしてくれるプランもあるし、家事代行サービスもあります。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。