
・子供向けのまとまった仮面ライダー情報あるかな?
・子供に観せても安心なYouTubeあるかな?
このような疑問にお応えします。
- 子供でも安心して遊べたり観られたりする仮面ライダーの情報を紹介します。
- お出かけ情報や、家で楽しめるものも紹介します。

仮面ライダー鎧武のバロン役小林豊くんの役と素のギャップが好きですw
こんにちは、北原しゅふです。
新しい仮面ライダーシリーズが始まりましたねー!
うちの息子小学校高学年ですが保育園から今までずっと仮面ライダー好きなんですよね。
歴代のベルトも棚の中に飾っています。
アメトークでも仮面ライダー芸人があるように子供から大人まで大人気ですよね。
実際に我が家でも利用しているライダー関連情報も交えて紹介していきたいと思います。
それでは行ってみましょう。
仮面ライダーに会える!?
仮面ライダースーパーライブ
こちらは行ったことがないのですが、もう少し子供が小さかったら連れて行ってあげたかった。
レーザー照明や音響機械などを駆使した従来のキャラクターショーとはまた違った仮面ライダーのスーパーライブだそう。完全オリジナルストーリーが観られるんですって。
仮面ライダーが多数登場したり、握手会や会場限定のグッズも販売しています。
限定グッズとか欲しくなりますね!
【仮面ライダースーパーライブ】 仮面ライダーショー イベント
仮面ライダー公式ショップ
仮面ライダーストア東京
仮面ライダーシリーズの世界初となる公式グッズショップ「KAMEN RIDER STORE TOKYO(仮面ライダーストア東京)」が、東京駅一番街・東京キャラクターストリートに7月1日にオープンしたみたいですね!
公式ショップ!!
この情報を知った時は息子も夫でさえ発狂してましたw
絶対に行きたいって息子は言ってますし連れて行ってあげたいです。
仮面ライダーのゲーム
ガンバライジング
「トイザらス」や「メガドンキ」など、ゲームセンターにあるカードゲームです。
自分が持っている3枚のカードで対戦します。
カードを持ってなくても出来ますし、ガンバライジングから直接カードも買えます。
自分が持っている仮面ライダーのおもちゃに付いているQRコードを読み取って遊ぶ事も出来ます。
うちはエグゼイドのガシャットとかのQRコードを読み取らせてよく遊んでいました。
値段は1回100円!お安くて助かります。
しかも、毎回カードが必ず1枚貰えます。
1回の所要時間は15分ぐらいで結構長いです。時間が長いのでその後の予定とかを考慮して遊んだ方がいいと思います。
ガチャガチャみたいに一瞬とかではなくて100円で結構遊べるんですよね。
しかも歴代の仮面ライダーとか出てくるし、自分の持っているカードの仮面ライダーが実際に画面上で戦ってくれるので親の方も大興奮です!
仮面ライダーゲームアプリ
ガンバライジング連れて行くと他にも目移りして大変だし、トイザらスなんかだとおもちゃもあるから「買って!買って!!」なんてせがまれると大変だから、出来れば連れて行きたくない…。という方。
安心してください。
仮面ライダーのゲーム家でもできますよ!

え!?どういう事?家でも出来るの!?
でも…お高いんでしょ??
奥様
なんと!無料なんですよ!

うそーーー!?
でも無料って事は大したことないよね?
ところがどっこいかなりの高クオリティなんです!携帯でもパッドでもアプリをダウンロードするとすぐに出来ます!
付属品もゲーム機もいりません!無料です!

その他にもたくさんあるので見てみて下さいね。
KAMEN RIDER memory of heroez
な、な、な、なんと家庭用ゲーム機の仮面ライダーゲームがPS4とSwitchから発売しています!
その名も「KAMEN RIDER memory of heroez」
プレミアム版と通常版があり価格は
プレミアム版11,800円+税(パゲージ板・ダウンロード版)
通常版7,600円+税(パゲージ板・ダウンロード版)
になっています。
KAMEN RIDER memory of heroez | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
歴代のライダーシリーズが見放題
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムご存じですか??
その名の通りAmazonが展開しているコンテンツです。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランで映画・ドラマ・バラエティ・アニメなど様々なジャンがなんと見放題なんです!
観られるものもどんどん増えています。
しかも、30日間の無料体験期間があります。すべてのプライム会員特典が無料で観られます。
非会員は48時間レンタルで500円程度(作品によって異なります)に対して、プライム会員は見放題なんです(一部有料有り)。
Amazonプライムビデオの中には、仮面ライダーの過去の作品も多くあるんです。
しかも仮面ライダーだけでなくアニメもとても豊富でいつでも観ることが出来ます。
PCやスマホ、タブレット、TVでも視聴可能です!
どこでも観られるー!
子供が小さいうちは外に出るのも大変ですから、ぐずった時に観せるなど上手く活用したら本当に便利ですよね。
もし、見放題の中に好きな仮面ライダーがなくても、数百円のレンタル料金を払えばすぐに観ることができます!
Amazonプライムビデオで見放題の平成仮面ライダー作品は
仮面ライダーカブトから仮面ライダードライブまで15作品観られます。
※追記:仮面ライダーゴーストも観られるようになりました。(2020年9月)
しかも、仮面ライダーの映画も見放題で観られるものも多数あります。
WOWOWオンライン
料金は月額制で1か月2,300円(税抜)。加入月のみ無料になっています。
「劇場版 平成仮面ライダー」44作品をオンエアみたいです。
私はこちらには加入するか迷っているので詳しくはWOWOWオンラインで確認してください。
仮面ライダーの主題歌が聴き放題
Amazonミュージック
上記でも説明したAmazonプライムに入会すると、Amazonミュージックも200万曲が聴き放題になります!
Amazonプライムはすごくお得ですよね。子供だけではなく親も楽しめますよ。
仮面ライダーはアルバム20作品(2020年9月時点)が聴き放題です。
子供も安心して観られるおすすめのYouTube
今YouTubeは、小さい子から大人まで観ていますよね。
だからこそ子供に観せたくないYouTubeチャンネルもあると思います。
仮面ライダーの情報を発信しているYouTubeで子供が観ても安全なチャンネルをご紹介します。
東映特撮YouTube
東映の公式YouTubeになります。
仮面ライダーだけではなく、東映で撮影されたものも配信しています。
レオンチャンネル
レオンチャンネルは仮面ライダーのおもちゃに関するありとあらゆるものを発信しています。
また顔出しはしておらず、あくまでもおもちゃのみに焦点を当てて紹介しています。
例えば、仮面ライダーのベルトを実際に鳴らして紹介してみたりベルトの特徴の解説をしてくれます。
喋り方に特徴はありますが、汚い言葉遣いはありません。
多少若者っぽい言葉は入ってますが。
おもちゃが好きなのが画面を通しても伝わってきます。
登録者130万人以上の方でとても有名なのでレオンチャンネルと入れると炎上などというキーワードも出てきますがYouTubeを観る上で問題はないかと思います。
実際に息子も小学校低学年から観ています。
気になる親御さんはレオンチャンネルの内容を確認しからお子様に観せてくださいね。
仮面ライダーのおすすめの本
テレビくんやテレビマガジンなどの幼稚園・小学校低学年向けの仮面ライダーの本も出ていますね。こちらは知っている方も多いかと思います。
本は子供が文字とか覚えるのにもいいですよね。
写真だけ見ても楽しいし、字を覚えるきっかけにもなってくれたらいいですし、文字を読む癖を付けるのにもいいかもしれないですね。
決定版 平成仮面ライダー 完全超百科 (テレビマガジンデラックス)
仮面ライダージオウをはじめとする平成仮面ライダー20名が載っています。
子供が本を読むにあたって凄くいいのが、漢字に全てルビが付いている事。
これなら子供でも文字を勉強しながら読めますね。
仮面ライダー大図鑑
仮面ライダー一号から仮面ライダーフォーゼまでの大図鑑です。過去の仮面ライダーを知りたい子にはすごくいいと思います。テレビ放送の全話タイトルとあらすじが載っています。歴代の仮面ライダーなので子供よりパパの方が夢中になってしまうこともあるかも。
仮面ライダーの公式HP
今なら仮面ライダーの公式HPでクイズに答えて正解すると、仮面ライダーゼロワンの認定証が貰えます!(2020年9月時点)
仮面ライダー検定 ゼロワンおさらい編 | 仮面ライダーWEB【公式】|東映
いかがでしょうか。今はコロナ禍なのでなかなか外出は難しいと思いますが、家で楽しめるものも紹介していますので良かったら見てみて下さい。

それではまた( ´ ▽ ` )ノ
