2020年11月– date –
-
クレカ楽天カードを使ったポイントの身近な貯め方。ポイント3重取りもできる!【主婦が実践】
ポイントの取りこぼしをしない為の、主婦の私が実践しているちょっとした裏技をいくつか紹介します。我が家は普段の家計の支払いは、ほとんど楽天カードで支払っています。とは言っても、特に気合を入れてポイ活をしているわけでなく、日常の買い物で普通に楽天カードで支払っているだけです。公共料金も電気代だけしかカード払いにはなっていません。 -
生活ズボラ万歳!ゴミ箱の「次のゴミ袋をセットするのがめんどくさい問題」を解消します!
リビングや寝室などにある、小さなゴミ箱のゴミを出した後に、ゴミ袋を毎回セットするのめんどくさくないですか?この名もなき作業、結構めんどくさいんですよね。簡単にできるんですよ!最強のアイテム見つけてしまいました。ズボラには最高のアイテムです。 -
子育て空手教室に子供と二人三脚で通った目的や意味と続けさせるメリット
そろそろ何か習い事をさせたいけど、何がいいのかな?と考えている親御さんもいると思います。また空手を習わせるか迷っている人もいると思います。空手を習わせたいけど、どういう感じなのかな?続けられるかな?など空手は、試合の勝ち負けだけではなく、得られるものがたくさんあります。それは、他人だけではなく、自分自身と戦うというメンタルの強さが養われる事です。1番大切なことは「他人を敬い自分に打ち勝ち、強い心を持てるようになる事」です。空手には、人としての心を育てる上でのメリットがたくさんあります。メリットと共に、経験者の親の観点からお話したいと思います。 -
子育てママ友は必要ない!トラブルを避けるための付き合い方のコツ教えます
みなさんはママ友が欲しいと思いますか?ママ友がいる事で助かったという人もいれば、付き合いがめんどくさかったり、トラブルなどが起きたり、ママ友がいた事で大変な思いをしたという人もいるでしょう。ママ友は本当に必要でしょうか?結論、ママ友はいりません。 -
エンタメ祖父母が亡くなったので悲しい思いをしているという人に読んでもらいたい本!心温めます
おじいちゃんやおばあちゃんを亡くして、心が引き裂かれるような思いをしている人もいるかもしれません。きちんとお話ができずに、お別れした人もいるかもしれません。もっとお話しとけばよかった、もっと会っておけばよかったと後悔している人もいるかもしれません。そんな人の心に寄り添うことができる本、それが「おじいちゃんがおばけになったわけ」です。真っ暗な心の中に明かりが灯り、心の中が温かくなるような本です。 -
生活一人っ子長男と結婚すると実際どうなのよ?こんないいところあるよー教えます
一人っ子の夫を持つ結婚14年目の私が、一人っ子と結婚するとどういう事が起こるのかお話していきたいと思います。一人っ子だから結婚を躊躇しているという方や、一人っ子との結婚に不安がある方はぜひ見てくださいね♪
1